miniDSP使用例Vol.6として、「スピーカーユニット間のタイムアラインメント」をアップしました。今回は、miniDSP製品を使ったマルチウェイスピーカーのユニット間タイムアラインメントを簡単に実行する方法のご紹介で…
miniDSP使用例「DDRC-24のルーム補正にサブウーファーを組み込む」をアップしました
miniDSP使用例Vol.5として、「DDRC-24のルーム補正にサブウーファーを組み込む 」をアップしました。今回は、スウェーデンのDirac Research 社が開発したルーム補正アルゴリズムDirac搭載のDD…
miniDSP使用例「miniDSP 2×4 HDで2.1サブウーファーシステムを構築する」をアップしました
miniDSP使用例Vol.4として、「miniDSP 2×4 HDで2.1サブウーファーシステムを構築する 」をアップしました。今回は、miniDSP 2×4 HDを使ってパワード・サブウーファーと既存のステ…
miniDSP使用例「miniDSP 2×4 HDを使ったルーム補正 」をアップしました
miniDSP使用例Vol.3として、「miniDSP 2×4 HDを使ったルーム補正 」をアップしました。今回は、miniDSP 2×4 HDを使って高度なルーム補正を行う例です。Vol.1,2に引き続き、位…
miniDSP使用例「ステレオ2Way・線形位相デジタルクロスオーバーの構築 」をアップしました
miniDSP使用例Vol.2として、「ステレオ2Way・線形位相デジタルクロスオーバーの構築 」をアップしました。今回は、miniDSP 2×4 HDを使った例です。Vol.1に引き続き、rePhase、フィ…