miniDSP2x4 HDを使って、パワード・サブウーファーと既存のステレオシステムを統合する。
<使用機材>
<構成図>

<詳細>
プラグインminiDSP 2×4 HD1のマトリクスで、L / R chをミックスしてモノ信号を作ります。その後、XoverでL / R chにハイパスフィルターを、サブウーファーチャンネルにローパスフィルターを設定します。
設定後は、コンフィギュレーションの切り替え、全体音量、ミュートなどの操作は、miniDSP IR remote(別売り)で行うことができます。
<プラグイン画面例>



<さらに・・・>
★ REW(Room EQ Wizard)を使うと音響測定マイクUMIK-1とREWのAuto EQ機能を使えば、サブウーファーの最適EQを生成し、miniDSP 2×4 HDのPEQにロードできます。
★ 2台のサブウーファーを使えば
マトリクスでL / R chそれぞれを2台のサブウーファーにルーティングし、その後Xoverでハイパス / ローパスフィルターを設定すればバイアンプシステムが作れます。