DDRC-24のルーム補正にサブウーファーを組み込む

Diracルーム補正ができるDDRC-24のステレオシステムを、簡単に2.1システムに拡張する。

<使用機材>

  • DDRC-24(入力:RCA / TOSLINK / USB 出力:RCA / USB)
  • プラグイン:DDRC-24 Plugin(ベースソフト)、Dirac Live Calibration Tool(Diracソフト)※どちらもDDRC-24付属
  • <構成図>

    DDRC-24構成図

    <詳細>

    DDRC-24 Pluginを起動し、ルーティングマトリクスを使ってL/Rミックスを作り、サブウーファーがつながっているchに出力します。
    次に、そのchのXoverにサブウーファー用LowPassフィルターを設定します。
    最後にDiracルーム補正アルゴリズム(Dirac Live Calibration)を走らせれば完成です。

    <プラグイン画面例>

    DDRC-24_プラグイン画面例

    <さらに・・・>

    miniDSP 2×4 HDなら
    Dirac無しで、お手軽に2.1システムを作れます

    miniDSP 2×4なら
    2way Advanced 2.1プラグインを使えば、最もローコストに2.1システムを作れます
Back to Top ↑