◆ 製品説明
miniDSP Balanced 2×4は、ポケットサイズの外形で、革新的に低コストで低消費電力のデジタル信号プロセッサです。miniDSP社の「1つのプラットフォームで多くのコンフィグレーション」というコンセプトにより、比類なき柔軟性をエンジニアとA/Vデザイナに与えます。ミクサーあるいはマルチウェイクロスオーバーなど、用途に合わせた数限りないコンフィグレーションをお楽しみください。miniDSP balanced 2×4は、どのプラグインを選ぶかによって、グラフィックイコライザ、パラメトリックイコライザ、ミクサー、クロスオーバー、ディレイなど、様々なデジタル信号処理アルゴリズムに対応することができます。低ノイズ電子部品と倍精度オーディオアルゴリズムの採用により、低コストDSPユニットながら驚くほどの性能を有し、購入しやすい価格となっています。miniDSP 2×4との違いは、 miniDSP Balanced 2×4 は平衡仕様の入出力接続ができることに加え、出力ゲインが大きくなっていることです。また、接続するシステムとゲインを合わせるために、基板上の1個のジャンパーで、入力感度を0.9Vrms か 2Vrmsのどちらか選択することができます。
◆ 技術仕様
- 28/56ビットDSPエンジン
- 24ビットADC/DAC分解能
- 48kHzサンプリング
- 最大入力レベル:基板上のジャンパーで、0.9Vrmsか2Vrmsを選択可能(出荷時2Vrms)
- プラグインターミナルブロックによる平衡仕様の入出力接続
- ニチコンミューズ・オーディオ用コンデンサ
- プラグ&プレイUSBドライバと、miniDSPプラグインによるソフトウェアベースのリアルタイムコンフィグレーション
- 設定終了後はPC不要
- ターミナルブロックコネクタによる12V DC電源
- アルミニウムのエンクロージャー
- CE/FCC認証 – RoHS指令準拠
◆ ダウンロード(英語)
◆ 付属品
- 本体(アルミニウムエンクロージャ)
- 入出力、DC電源接続用フェニックスコネクタ
- USBシールドケーブル×1
- ユニバーサル12V DCパワーサプライ※本国では付属していません
- オリジナル日本語ユーザーマニュアルPDF(保証書付)