◆製品説明
iAudioInterface2は、コンサート会場やホールの音響測定、スピーカーの特性測定、騒音測定、リスニングルームの室内音響測定など、あらゆる現場の音響測定に対応したプロフェッショナル仕様のオーディオインターフェースです。
標準インターフェースはLightningコネクターとなっており、iOSデバイスに直接接続して使用できる世界で唯一の音響測定専用のモバイルオーディオインターフェースです。大きく重い測定器やパソコンの代わりに、AudioToolsをインストールしたiPhoneやiPadと組み合わせるだけで、高精度な音響測定をフットワーク良くスピーディに行うことができます。
本体は、超コンパクトボディに、ファントム電源付きマイクロフォン入力(XLR)とバランス型アナログラインレベル入出力(TRS)、デジタル光出力(TOSLINK)を搭載しています。また、充電型内蔵リチュームイオンバッテリーを内蔵しており、電源コンセントの無い場所でも使用が可能です。
AudioToolsによるRTAや伝達関数など様々な音響測定やオーディオ機器の測定に加え、iOSデバイス用のLightningケーブルを製品に付属するUSBケーブルに交換することで、PCやMacの測定用オーディオインターフェースとしても使用できます。
Macには、直接iAudioInterface2の各種設定用の無料アプリiAudioInterface2 Control PanelがMac App Storeに用意されています。Windowsで用いるには、iOSデバイス上のAudioToolsであらかじめファントム電源やゲイン等を設定します。iAudioInterface2は常に設定を記憶していますので、その後LightningケーブルをUSBケーブルに差し替えてPCに接続すればOKです。
AD変換とDA変換には、Wolfson社の高性能24ビットΔΣマルチビット型ADC/DACを採用しており、最高品質の48kHzサンプリング/24bitPCM音声データをiOSデバイスにインターフェースします。デジタル光出力は、ラインレベル出力のミラーリングに加え、 Dolby Digital 5.1 AC3 と DTS ES 6.1 のテスト信号をサポートしています(AudioToolsオプション)。
本体付属のACアダプターで充電中には、接続したiOSデバイスにも同時充電が可能ですので、バッテリーを気にせず長時間の音響測定ができます。
◆技術仕様
- 標準XLRマイクコネクタ
- 切り替え可能な48Vファンタム電源
- 9つのゲインステージ:入力ゲイン0dB〜+ 50dB
- 等価入力ノイズ(EIN)@ + 50dBゲイン-112dBu (A-Weighted)
- インピーダンス20kΩ
- THD < 0.005%@ 1kHz, -1dBFS
- 周波数応答 -0.3/+ 0.0 20-20kHz
※マイクは、左入力チャンネルとしてiOSアプリに表示されます
- バランス1/4″TRS
- インピーダンス40kΩ
- THD < 0.005 % @ 1kHz, -1dBFS
※右入力チャンネルとしてiOSアプリに表示されます
- バランス1/4″ TRS line
- 最大レベル +12dBu
- THD < 0.010% @1kHz, -1dBFS.
- TOSLINK サンプリング周波数32k/44.1k/48k, 24-bit.
- サポートテスト信号:Dolby Digital AC3 5.1, DTS-ES 6.1
- 充電時間:2~3 時間
- 動作時間:3~5 時間(使用状況に依存)
◆互換性
- iPhone 5、5C、5S、6、6s Plus、7 Plus、8、8 Plus、9、X、XS、XS Max、XR
- iPad Mini 2
- iPad Air
- iPad Pro
- iPod Touch第5および第6世代
◆同梱品
- 本体
- iOS接続用Lightningケーブル
- PC接続用 USBケーブル
- 充電用ACアダプター
- 日本語マニュアル(保証書付き)
- 英語マニュアル